なぜサヨクは歴史をねじ曲げようとするのでしょうか?
ウソ・デタラメの自虐史観は占領下でのWGIPがそもそもの始まりですが、それが戦後70年たった日本に未だにはびこっているのは何故だと思いますか?
日教組や一部の労組、朝日新聞を初めとするメディア、憲法学会や歴史学会、経済学会などの知識人、その他、大江健三郎ら”進歩的文化人”などのマルクス主義者が日本の言論を支配してたことが大きいでしょう。
60年安保では一般の日本国民を巻き込んで大きなうねりになりましたが、岸首相が辞任するとあっというまに国民の熱狂は冷めてしまいました。その後は日常生活にもどった一般国民との距離が広まる一方で、日本の革命を夢見るマルクス主義者の一部は無差別殺人やハイジャックなどを繰り返し、ますます「マルクス主義は危険思想」との認識が広まりました。
世界のパワーバランスは常に変化します。日中国交正常化やソ連崩壊などを経てマルクス主義者たちは時代の変化に直面し、戦前を知る人間が現役を退き始めた頃、歴史の捏造がはじまったのです。
もともと革命のためには無差別殺人や同胞リンチ殺人など手段を選ばない思想を持った人たちですから、歴史を捏造するくらいのことで罪悪感など感じないのです。そもそも戦前はマルクス主義者は抑圧を受けてきましたから、尚更彼らは戦前の日本を否定する必要があるのです。
続けます。
日教組や一部の労組、朝日新聞を初めとするメディア、憲法学会や歴史学会、経済学会などの知識人、その他、大江健三郎ら”進歩的文化人”などのマルクス主義者が日本の言論を支配してたことが大きいでしょう。
60年安保では一般の日本国民を巻き込んで大きなうねりになりましたが、岸首相が辞任するとあっというまに国民の熱狂は冷めてしまいました。その後は日常生活にもどった一般国民との距離が広まる一方で、日本の革命を夢見るマルクス主義者の一部は無差別殺人やハイジャックなどを繰り返し、ますます「マルクス主義は危険思想」との認識が広まりました。
世界のパワーバランスは常に変化します。日中国交正常化やソ連崩壊などを経てマルクス主義者たちは時代の変化に直面し、戦前を知る人間が現役を退き始めた頃、歴史の捏造がはじまったのです。
もともと革命のためには無差別殺人や同胞リンチ殺人など手段を選ばない思想を持った人たちですから、歴史を捏造するくらいのことで罪悪感など感じないのです。そもそも戦前はマルクス主義者は抑圧を受けてきましたから、尚更彼らは戦前の日本を否定する必要があるのです。
続けます。
スポンサーサイト